雨がひと雨ひと雨降るごとに、春は近づくのでしょうか?
今日はとっても蒸し暑くて、不快指数が高いとスタッフが話してました(笑)
今日の午前中は小学校の店番体験の日でした。
生活科のプログラムの一環らしいです
小学6年生の女の子が来ました
最近の子は大人ですね
しっかりしていて、とても落ち着いていました
でもよくする遊びはバスケだそうで、やっぱりかわいい(笑)
今週は新しいスタッフが増えたり、かみよん工房さんが来たり、
小学校の店番体験があったり盛りだくさんの1日でした
来週も頑張りましょう
それでは土日またお休みをいただきます
よい週末をお過ごしください
パソコンの調子が悪く更新できず、すみませんでした
昨日のかみよんさん工房さん訪店
実に15人の利用者さんがお客様として来店され、お店はとっても賑やかでした
明日はちかくの小学生の生活科のプログラムである店番体験に参加します
どんな小学生がくるのでしょうか?
すこし楽しみです
私が小学6年生のころはいっぱしの大人のつもりだったなぁ(笑)
そして昨日常連のお客様に
「ここのパンはどこの高級ホテルやデパートのパンよりおいしい」
「気持ちがこもっているからかなぁ」
とのコメントをいただきました
ありがとうございます
この言葉、社員にも聞かせてあげたいとスタッフと話してました
私のおすすめのパン屋さんは学芸大学の柿の木坂ちかくにあるパン屋さん
ティグレ です
ティグレとはトラっていう意味です。
中高の先輩の旦那さまがやってるパン屋さん
おいしくて、おしゃれで好き
ぜひ行ってみてください
この間のお休みに久しぶりに行ったので、ブログに書いてみました
すごい混んでた
梅のバケットとかガーリックのバケット
おいしかった
今度はゆずチョコラスクが食べてみたい
たまにはほかのパン屋さんについて書いてみました
今日はしいの実社から同期がフォローに来てくれてます
昨日も一緒に夕飯を食べたのですが、やっぱり同期はいいもんです
自分の定時は終わってるのに、疲れてるだろうに、予定を削ってきてくれて、
ありがとう
感謝です
そして、今日の昼間混んだ時も、2階の社員(利用者)がトングを洗ってくれて
「困った時はお互い様だから」
って言ってくれて、涙がでそうになるくらい嬉しかった
つながりって、助け合いって大切ですね
明日からまたお休みをいただきます
ではよい週末を