fc2ブログ
2011.03.22 無題

お久しぶりです!AYUです。

震災から十日以上が経った今でも尚、東北では被災者の方達が寒さや痛み、苦しさと日々戦っています。


私の故郷も18年前、北海道南西沖地震とそれに伴う大津波により壊滅状態に襲われました。

当時の私はまだ幼く、状況を理解できずにいましたが、成長していく毎にその時の地震が、津波が、どれほど恐ろしいものだったのか、そして海を愛し、共存して来た人々にとって、海に大切な舟を、人を、家を一瞬にしてさらわれてしまう事がどれ程の絶望だったのかを、痛い程に感じます。


災害による様々な傷跡は、簡単に消える事はありません。

しかし、どんなに絶望的だとしても、悲しみが続いても、ふるさとは強いんです。

私の生まれ育った集落は18年前の被害で一度村ごと消えたと言われました。

それでも今は、島全体がそれを乗り越え、主体とする漁業も、何年もかけて復旧させ、力を合わせて完全に復興しました。

それは当時全国から、沢山の義援金や援護があったおかげなのです。

きっとその中には今回被害に遭われた東北の方々の力もあった事でしょう。

今回こういった災害が発生して心に傷を負った人は全国に何人もいると思います。

私もその一人です。しかし、今この時こそ、あの時の恩返しをするべきだと思っています。

私事で申し訳ございません・・。

良くも悪くも、日を重ねる毎にこの震災の記憶が人々の記憶から薄れていく事でしょう。

でも、薄れていったとしても、忘れてはいけません。


私には今苦しんでる人、助けを求めている人達の為に出来ない事の方が圧倒的に多い、けど、出来る事をします。しています。

どうか一人でも多くの命の救出が、生存者の方々の生きる希望が、また元通りの元気な町へと復興できる力に繋がりますように。


PS. 床から冷える避難所などでは、「発砲スチロール」(板状)を敷いてから毛布や新聞紙を敷くと、暖かいですよ。些細な情報になってしまいますが、少しでも誰かに伝わっていたら嬉しいです。



しいの実社 学芸大学店

目黒区鷹番2-7-3

03(5724)7153


http://www.moeginokai.jp/


スポンサーサイト



2011.03.16 お願い

世の中混乱が続いていて、不謹慎かとは思いますが

ブログを更新させていただきます。


震災で被害に遭われた多くのみなさま、心からお見舞い申しあげます。


みなさま ご家族・ご親戚の方 ご無事でいらっしゃいますか?


私も仙台や福島に友人がおり、日曜まで安否がわからず、不安な日々が続いておりましたが

無事だとの連絡がはいり、ほっとしました。現在は電気はやっと通ったものの、ガスの復旧に1カ月を要するようで、燃料の不足もあり、まだまだ心配です。


今はお店も節電のため、電気を消して営業させていただいております。

たくさんのお客様のご理解・ご支援がとてもうれしく思います。


首都圏では買いだめをする方が多く、お店は大混乱をきたしております。

大手のスーパーや薬局も長蛇の列です。

私たちが販売しておりますパンも、買いだめの対象のひとつのようで

たくさんのお客様が毎日いらっしゃいます。

お店としてはたいへんありがたいことですか、

どうぞ皆様 買いだめや買占めは控えてください!!!

私たちより酷い状況の方々がいるということを常に忘れないでください!

この寒いなかで、助けを求めている方々がいることを忘れないでください!


買いだめ・買占めは被災地の方々への充分な物資の提供の妨げにもなるとか‥


そう思うと心が痛みます。



私たちの社員(利用者さん)も地震の不安のなか、懸命に仕事をしています。


どうか みなさま冷静な行動をお願いします。



しいの実社 学芸大学店

目黒区鷹番2-7-3

03(5724)7153


http://www.moeginokai.jp/






2011.03.11 毎日

3月9日は さんきゅーの日 

ということで、ありがとうの日だったそうですありがとうsei


日ごろから、ありがとうは大切にしているつもりだけど‥

感謝して、お礼を口に出すことは大切だと改めて感じた1日でしたsei sei



日ごろから しいの実社の製品を愛して、ご購入いただいているお客様に対して


ありがとう を いっぱいいっぱい 伝えたいです ニコちゃん



3月10日はお店が混みましたが、お店勤務で一番長い社員(利用者さん)がいて

大活躍でした四つ葉いっぱい練習して、できるようになって、それが自信につながれば嬉しいなと

母のような気持ちでいつも見ています林檎


そして3月11日花

今日はどんな1日になるのでしょう。

今週も残り1日ケアベア グリーン

頑張りましょう音符



しいの実社 学芸大大学店

目黒区鷹番2-7-3

03(5724)7153



http://www.moeginokai.jp/


2011.03.08 嵐のあとは

昨日の雪や雨が嘘のように

今日は快晴でしたね太陽

嵐のあとは決まってたくさんのお客様がいらっしゃるのが しいの実社 です ニコちゃん

ありがたやー涙


午後はたいへん混みあいましたが、

社員(利用者さん)の集中した仕事ぶりで

とっても助かりましたニコちゃん

すばらしい四つ葉

見習いたいくらいの集中でしたアオキラ

ご本人も やりきった !! と言う感じの 爽快な顔 で帰っていかれましたニコちゃん


今週も頑張りましょうルンルン


しいの実社 学芸大学店

目黒区鷹番2-7-3

03(5724)7153


http://www.moeginokai.jp/


今日は家をでてびっくりf

雪でしたねー雪。

滑りそうになりながらの通勤でしたプーマ


そんな天候も雨に変わり、寒さだけは残ったままですが・・・


出ました !!


出ちゃいましたよ 上げ上げ


桜 桜満開 桜咲く桜  120円


このパンは年間通して、1番好きなパンかもしれないきらきら!!

うっ 嬉しい 泣き

スタッフの支持率も高いパンですリラックマ

中には桜あんがたくさん入ってますリラックマ

まるで、桜もちのようWハート

緑茶と一緒にまどろみながら食べたい・・・

そんな一品です。


ぜひお試しあれおんぷ



しいの実社 学芸大学店

目黒区鷹番2-7-3

03(5724)7153


http://www.moeginokai.jp/